さてバクトフードSP添加6日目です(^^)
恒例の数値から。
PO4は0.5ppm。

NO3はまた少し薄くなったような気がします。
間をとって75ppm。

亜硝酸塩は検出なし。

数値に若干の低下がみられいい傾向なのですがボトルの方に問題点が。
昨日の記事にも書きましたが硫黄臭が日に日に減っていきます(^_^;)
バクテリアが活発にならないと添加の効果が薄れるのでなんとかしたいです。
量も少し減ってきましたし。

なので酸素を遮断するためにケンクボ水槽の飼育水をボトルに入れます。

そして用意したのが密封式のビニール袋と隔離ケース。
ボトルのまま水槽内にインするのはこぼれるのが危険なので
安全策を取ります。

設置したところ。
さすがに重たいのでキスゴムでは固定できないのですが
ビニール袋の中の空気で浮いています。
嫌気性バクテリア頑張って増えてくださいね♪

なにか入ってきたなぁ。
久しぶりのマゴクボさんです(^^)
スポンサーサイト
コメント
ZUN | URL | -
Re: インしてみた。(バクトフードSP6日目)
こんばんわ。
隔離ケースと言う手がありましたか!
アタクシスーパーのビニール袋しか思い浮かなったです(;^ω^)
これでまた硫黄臭が復活してくるといいですね^^
NO3、今日で2週間目ですが
おとといから添加量増やしたのが影響しているようで
スタートラインに戻ってkitakituさんと同じ色です。
今日は大事をとって添加お休みしました。
茶ゴケもすごいし
まだまだ結果は出ませんね^^;
( 2012年02月27日 23:44 [編集] )
kitakitu | URL | -
Re: インしてみた。(バクトフードSP6日目)
ZUNさんこんばんは。
隔離ケースは帰宅したら無残にも下に落ちていて
中にフグが入っておりました(^_^;)
固定方法はじっくり考えていくこととします(^^)
( 2012年02月28日 21:55 [編集] )
コメントの投稿